toggle
BLOG
2023-03-02 | BLOG

スタジオの強み

京都祇園へ。昨年末から携わっているブランディングプロジェクトのプレゼンでした。濃密な議論から良い時間を共有できたように思います。

今回もですが、様々な地域の経営者やクリエイターの方々とお話をする中、実践しているブランディングやクリエイティブコンサルティングの伴走支援は、良い意味で特異なことも多いと感じています。これはスタジオの強みですので、大切にしていきたいですね。

京都も来る度に発見があって楽しいし、学びがあります。またゆっくりと観光でも来たいなぁ。

2023-02-27 | BLOG

DESIGN VOICE | VOICE 0

DESIGN VOICE の【VOICE 0】を、2月25日(土)に開催しました!ゲストは公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)の事務局長である大迫修三氏。当日にご都合がつかなくなった方々がいたものの飛び入り参加もあり、満員御礼でした◎

今回のイベント。企画から広報、そして開催に至るまで、あれもこれも書きたいストーリーは数え切れませんが、お伝えしたいのは一つだけです。

濃密な「デザインを話す」時間をいただけた、ゲストの大迫さんへ。
県内外からお集まりいただいた、ご参加の方々へ。
空間だけではなく準備に音響までご協力いただいた、会場の蔭凉寺さんへ。
そして地域を共にする、JAGDA岡山の仲間へ。

とにかく感謝です!みなさんのおかげで、素晴らしいスタートとなりました!

DESIGN VOICE は、これから1、2…と継続していきます。岡山地区のビジョンである継ぐ、次ぐ、注ぐの「つぐ」と「岡山にデザイン文化を」目指していければ幸いです。

本当にありがとうございました!!

photo : 岡野康史さん(OKAY DESIGNING

2023-02-10 | BLOG

大原美術館にある「モネの睡蓮の池」

大原美術館にある「モネの睡蓮の池」の案内看板を、デザインいたしました。今回は元々の台座や枠はあって、そのグラフィックを担当しています。

シンプルなデザインだからこそ情報整理、改行で単語が切れないようなことばの調整、書体選び、余白のバランスなど、丁寧につくり込んでいくことが大切だと考えています。

2023-02-03 | BLOG, NEWS

DESIGN VOICE | VOICE 0 | お知らせ

DESIGN VOICE の【VOICE 0】を、2月25日(土)に開催します!

発表に遅れが出てしまいましたが、JAGDA岡山地区のみなさんと共に時間をかけて企画した分、このようにお知らせできることが本当にうれしいです。

このイベントでは、独自の知見や専門性をお話しいただくゲストトークと、ご来場の皆さまとのクロストークで、「デザインを話す」場を共有します。

今回は立ち上げの【VOICE 0】です。公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)の大迫修三事務局長に、「デザイン今昔物語」をゲストトークしていただきます。事前のお打ち合わせですでに、ぼくみたいなデザイン好きにはたまらない内容でした。

こちらの詳細やお申し込みは、以下のURLからお願いします。

https://okayama.jagda.or.jp/information/149

定員の先着50名は県外からも多くのお申し込みがあり、埋まってきています。そのため、気になる方はお早めがオススメです!
Logo & Flyer Design : 岡野康史さん(OKAY DESIGNING

2023-01-15 | BLOG, NEWS

2023

2023年もあっという間に、半月が過ぎました。昨年にあらためて意識した「あう」から、話すや食べるなど「ひと」との時間を大切にしていきます。

年のテーマは、この3年間「感覚」「感性」「感動」と、「感」を意識してきています。その流れの中、2023年は「直感」としました。様々なことを選ぶや決める機会が増えてきた近年、理性と共に直感力をさらに鍛えます。

写真はデザインしたスタジオの年賀状です。漢数字の「二〇二三」を軸に、向上や成長など上向くイメージを造形に込め、金の箔押しで表現しました。年賀状はお返事が主となっていますが、つくることや印刷にトライできて、貴重だと感じています。

また、今年も東京・大阪・福岡にある株式会社竹尾(紙の専門商社)の見本帖で同時に開催される、紙の展覧会「クリエイター100人からの年賀状」展に参加します。ぼくは大阪の淀屋橋見本帖に出品していますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

本年もよろしくお願い申し上げます。
2023年が皆様にとっても素晴らしい一年となりますように。

—–
「クリエイター100人からの年賀状」展 vol.18
2023年1月23日|月|―2月22日|水|
※見本帖本店・福岡見本帖は土日祝/休、淀屋橋見本帖は会期中無休
https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20230123.html

2022-12-21 | BLOG

2022年の仕事

公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)岡山地区で企画中の、「デザインを話す」をコンセプトにしたイベントを、先日プレ開催しました◎

今回はJAGDA岡山地区の会員がプレゼンターとなり、それぞれの「2022年の仕事」を発表。地区のみなさんが携わっているデザインの話しをしっかりと聞くことができ、自分自身、学びも多く有意義な時間となりました。

弊所の発表ではブランディングデザインやクリエイティブコンサルティングで伴走している、株式会社クレスコの代表取締役・川井雄之介さんとトークセッションをしました。普段のミーティングとは一味違う心持ちの中で、仕事のことを話せて刺激的でした。

懇親会でヒアリングした方々からは、好評なお声を多くもらうことができ、手応えを感じています。来年2月25日(土)開催の初回本番に向けて、JAGDA岡山地区のみなさんと共に、さらにブラッシュアップをしていきます。ゲストもいらっしゃいますので、ぜひご参加ください◎ただ、席数には限りがあるため情報の公開後は、お早めのご予約をおすすめします!
師走のお忙しい中、ありがとうございました!

2022-12-01 | BLOG

プレゼンテーション風景

現在、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会 (JAGDA)岡山地区では来年開催のイベントへ向けて、活発に話し合いをしています。

写真の会議は、そのロゴのプレゼンテーション風景。デザインは会員でもあるOKAY DESIGNINGの岡野康史さんが担当しています。この場が交流の機会と捉え、会員以外にも友人の映像ディレクターや自分が教えにいっている大学の学生にも声をかけて、参加してもらいました。終わった後には良好な声を多数もらうことができ、有意義な時間になったと実感しています。

この12月にも会員が「2022年の仕事」として、「デザインを話す」イベントを企画しています。自分自身、みなさんのデザインについて聞けることが、すごく楽しみです!

——
岡野さん、同業に向けてのプレゼンテーションは、いつもと違う緊張感があったのではないかと想像します!プレゼンはお聞きしていて、学びがありました。いまからイベントが楽しみで、はやくデザインを展開したいです。ありがとうございました!
——-

2022-11-27 | BLOG

NEXT CRESCO

板金・切削・組立のトータルサプライヤーである、株式会社クレスコの創業150周年記念式典に出席させていただきました。

わたしのスタジオでは昨年から、クレスコのブランディングに伴走のご縁をいただいております。今回の周年事業にかかる各種クリエイティブも、コンサルティングからディレクション、デザインを担当しました。

アップした写真はその展開の一つで、昨日の山陽新聞に掲載した全15段の広告です。ステートメントでは式典のコンセプトである「感謝」を大切に、「NEXT CRESCO」を軸としてことばを紡ぎました。

あたたかな空気感の式典は、とてもすばらしかったです。すてきな時間を共有させていただき、ありがとうございました。
150周年、本当におめでとうございます!

2022-10-18 | BLOG

映像の仕事

昨日は撮影へ。ブランディングで伴走する中、近年は映像の仕事も増えてきた。写真のクルーはBIYORI組。

2022-09-21 | BLOG

ユニフォーム感

小さな洋菓子店 プティ・グレーヌさんの撮影でした。フォトグラファーの加藤晋平さんと、事前に申し合わせたようなユニフォーム感!

2022-09-16 | BLOG

年末を意識

2022年も9月半ば、残り3ヶ月半。仕事の関係で、クリスマスの話もでていて、自然と年末を意識しちゃいます。

この数ヶ月は倉敷や大原美術館へいく機会がふえていて、かよっていると発見もあり、すごくうれしい。それに観光地だから、まちを歩いているだけでウキウキします。

また今年も10月からは講義や講演を予定していて、いくつかの大学や専門学校へいけることも、とてもたのしみ。

なにより人と元気にあって、話ができることは、本当にありがたいです。

2022-08-28 | BLOG

第12回 ”H”ADC 公開審査会に見学へ

昨日は楽しみにしていた広島アートディレクターズクラブの第12回 ”H”ADC 公開審査会に見学へ!

2次審査から授賞式の最後までいさせてもらったのですが、広島のみなさまとお話できたり、審査員で来られていた永井裕明さんや新村則人さんにもお会いできてうれしかった!

今回も賞が決まっていく過程にドキドキしたし、繰り広げられる審査員の方々のディスカッションを間近で見れたことは、すごく勉強になりました。

そしてグランプリから新しい世代が出てきてることもすてきです。”H”ADCが地域のデザイン、クリエイティブに貢献しているエネルギーはすごく大きいと実感しました。

コロナ禍の影響で3年越しの開催。皆さんの想いや熱が伝わってきて、すばらしかったです。その激戦の中、受賞されたみなさま、本当におめでとうございます!

広島ADC
https://hiroshima-adc.com/

1 2 3 4 5 37
Loading
Complete
No more posts.