toggle
BLOG
2022-07-27 | BLOG

プロジェクトチームの集合写真

一緒に動いたプロジェクトチームの集合写真。今回は急だったこともあり全員は難しかったですが、岩手・兵庫・神奈川から岡山へ。ずっとオンラインでコミュニケーションをとっていたので、リアルでは、はじめましてのメンバーも。

この日、チームみんなで参加したミーティングでは有意義な意見交換ができ、時間が足りないくらいでした。その後にいった大原美術館での時間も高密度で、情報量の大きい一日となりました。

とにかく「あう」ことができて、すごくうれしかったです!ありがとうございました!!

2022-07-21 | BLOG

「ヒロシマ・アピールズ 」ポスター2022

先週末は今年の「ヒロシマ・アピールズ」ポスターの発表にともなって開催された基調講演、レセプション(交流会)に広島へ!

2022年のデザインは佐藤可士和さん。基調講演ではライブ感ある質問と回答もすてきでした。特に書体や色彩についてなど専門的なところは勉強になることも多かったです。

ぼくの世代は可士和さんのデザインや哲学、仕事の仕方に影響を受けている人が多いのではないかと思います。自分もそのひとりで、短時間でも今回お会いしてお話できて本当にうれしかった。

また、終了後には中四国のみなさんとも懇親会でご一緒できてすごくよかった!やっぱり交流は大切。同じ職能の集まりだからこそ個人的に気づきとなるような言葉もたくさんもらえました。

ありがとうございました!

——-

「ヒロシマ・アピールズ 」ポスター2022
https://www.jagda.or.jp/news/6567/

2022-07-11 | BLOG

「あう」「はなす」ことの解像度

先日、愛媛を拠点に活動している huahua designの安藤里実さんが岡山へ。

安藤さんも公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)の地区代表。中四国ブロックで同世代ということで、意見交換をしました。知見の共有は、とても大切ですね。あらためて「あう」「はなす」ことの解像度は、とても高いとも感じました。

一緒に岡山クリエイターのスタジオを訪問してまわることができ、地区間としても良い交流をできたように感じています。(…ぼくの思いつきで突撃だったにもかかわらず、訪問先のみなさん、あたたかく迎え入れてくれて本当にうれしかったです。多謝!)

次回は、ぼくが愛媛にいきたいと思います◎
岡山まで、ありがとうございました!

huahua design

2022-06-14 | BLOG

対面という大きな価値

先週は熊本へ。公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)の、地区ブロック活動発表会と全国大会でした。

コロナ禍ということもあって、人数を絞ったりワクチン接種や抗原検査またはPCR検査など出席条件も各種ありましたが、無事に開催をされました。そして、本当に久しぶりの遠方出張。なんだかドキドキして、前夜は遠足にでかける心持ちでした。

会議や大会では、久しぶりにお会いできた方々や新しい出会い、懇親会では岡山ご出身のデザイナー・原研哉さんとゆっくりお話しができたりと、実りある時間をいただけました。また、初日会議後の夜に有志で集まってした勉強会も、すごく有意義でした。あと、岩手・竹村さんと兵庫・和田さん、岡山・佐藤のスリーショットも定番化してきています(笑)

アップした写真は、それらのポジティブな気持ちが込められたものかなと思いました。やはり対面は大きな価値だと感じます。

そして、今回の大会は熊本地震からの「復興と感謝」として2020年に開催を予定されていましたがコロナ禍によって延期となり、実に3年越しの大会でした。地区会員の方々の素晴らしいおもてなしの数々、「あう」が制限された時期のご準備は大変なことも多かったと想像されます。

あらためて、熊本、九州の皆さま、本当にありがとうございました!

JAGDA熊本
https://kumamoto.jagda.or.jp/

2022-05-20 | BLOG

共創の環

クリエイティブディレクターとして携わらせていただいている岡山トヨタ様が、津山市で「共創の環」をコンセプトにカフェを併設した多目的施設「PLATPORT」を完成いたしました。

先日のオープニング式典では、テープカットの大役を仰せつかり、大変光栄でした!

本当に、おめでとうございます!!

PLATPORT
https://platport.jp/
*この土日にマルシェなどオープニングイベントが開催される予定です◎

2022-05-06 | BLOG

HAPPYな化学反応

宝塚市立文化芸術センターで開催中の「松井桂三展|化学反応実験 |Made in Takarazuka vol.3」にお伺いしました。

一点一点にエネルギーが込められた作品で構成された空間から、あらためて「表現」ということに大きな刺激をいただけました。そして、実際のサイズ感や印刷でみると、やはり迫力が違います。ポスター、紙などフィジカルにある体験価値も、素晴らしいことを実感しました。

会場の入口と出口に記された、言葉にもグッときました。「HAPPYな化学反応」を、ありがとうございました!

松井桂三展|化学反応実験 |Made in Takarazuka vol.3
2022.4.14(木) – 5.14(土)
https://takarazuka-arts-center.jp/…/post-exhibition-1705/

2022-04-28 | BLOG

岡山で「デザインを話す」こと

公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)、岡山地区役員のミーティングを開催。自分は引き続き、2022-2023年度の地区代表幹事を拝命しています。今回は都合もあって全員は難しかったですが、新しく幹事になられた方も加わって、キックオフ◎

対面での話し合いはコロナ前ぶりで、役員のみなさまと集まれたことが、とにかくうれしかったです。話もひろがって、とても良い時間となりました!

岡山で「デザインを話す」ことができる場を、さらに醸成していくことを目指していければと思います!

2022-04-23 | BLOG

数年ぶりに

香川県立ミュージアムの特別展「戦後デザイン運動の原点ーデザインコミッティーの人々とその軌跡」へ。展示内容とともに、関連行事であった日本デザインセンター・色部義昭さんの講演も、とても勉強になりました。

観覧前のランチでは、以前に長期間のブランディングプロジェクトで携わり、お世話になった方とも数年ぶりにお会いして近況のお話ができたことも、本当にうれしかったです。

そして、これまた久しぶりにマリンライナーで瀬戸大橋を渡れたことにも、ワクワクしました◎

特別展「戦後デザイン運動の原点ーデザインコミッティーの人々とその軌跡」
https://www.pref.kagawa.lg.jp/…/tokubet…/design_ten.html

2022-04-22 | BLOG

倉敷児島を拠点に

倉敷児島を拠点に活動されているOKAY DESIGNINGの岡野康史さんとIMAGINE DESIGN OFFICEの堂本裕樹さんに、お会いしてきました!

コロナ禍などもあって数年ぶり、お二人とも日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)の会員、そして同世代ということもあって…話が尽きないし、時間が足りない(笑)

とにかくお話しをお聞きしていて、コロナ禍で得た知見を大切に動いていければという思いを、より強くしました。この地域でもさらに「デザインを話す」ことを、JAGDA岡山など様々な場でつくっていきたいです。

それにしてもご案内いただいた堂本さんのスタジオ、かっこよかったなぁ。写真はその一部ですが、どのスペースからも「地域でつくる」ことの心意気や美意識が込められていて感動しました。お出しいただいたコーヒーに、奥様がおつくりになられたお菓子がこれまた美味しいという、ステキさ。

お二人ともお忙しい中、ありがとうございました!

OKAY DESIGNING
https://okaydesigning.jp/

IMAGINE DESIGN OFFICE
http://www.hiroki-domoto.com/

2022-04-21 | BLOG

デザインヒーロー

KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)では、館内にある和田武大さんが代表のデザインヒーローをご訪問。

ヒーローらしくキーローで統一されたステキな空間。いれてくださったコーヒーもおいしくて。

実際に展開されたお仕事のことも、じっくりお聞きできて、すごく良い時間をいただけました。そして、KIITOのご案内まで。本当にありがとうございました!

デザインヒーロー
https://www.designhero.co.jp/

2022-04-20 | BLOG

こんな場ができたら

先日の兵庫で視察したKIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)さん。歴史や文化がある建物の活用方法や、地域や教育のためになる多種多様な活動、そして館内のスペースやサインに広報のデザインなど、とにかく多くの学びがありました。岡山にも、こんな場ができたら素晴らしいな。

KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)
https://kiito.jp/

2022-04-17 | BLOG

タイミング

いまも続くコロナ禍が落ち着くには、まだ時間がかかりそうです。だからこそ「人とあう」は、(適正な感染対策をして)意識的な行動をしないと難しいだろうな、と。

そんなことを思いながら岩手の竹村育貴さんと兵庫の和田武大さんへお声がけをしたら、神戸のKIITOさんに集合して岡山へ移動という予定が、あっという間に決定。(こういうのは、本当にタイミング!)

とにかく写真の通り、控えめにいってすごく楽しかった◎新幹線も何年ぶりかなぁ、乗っただけでワクワク感がすごかったです。

オンラインが便利で重要になればなるほど、オフラインの価値は大きくなっている、と実感できた旅でした。ありがとうございました!

1 2 3 4 5 6 37
Loading
Complete
No more posts.