toggle
BLOG
2017-11-06 | BLOG, NEWS, NOTE, +THINKING

デザインの授業

20171106_1

20171106_2

20171106_3

20171106_4

テレビ番組の企画としてご依頼いただき、岡山南高校へデザインの授業を。

「Let’s Think About Design. —デザインについて考えてみよう—」というタイトルで授業と、実際に企業から発刊される情報誌の表紙ビジュアルの制作方法でワークショップを行いました。

2015年の青陵高校から昨年は総社南高校に講演などで高校生へ「デザイン」を伝える機会をいただけることが本当にありがたいです。おそらくデザイナーという職業に触れるのも初めての生徒が多いでしょうから、その分とっても緊張しますが、一人でも良いので何かを持ち帰ってくれれば嬉しいですね。

今回の内容は、12月9日(土)のTSCテレビせとうちの『どようDEど〜よ』内で放送(予定)です。

2017-09-05 | BLOG, NOTE

マチナミ

20170905_1

今日の午前は倉敷でした。訪れる度、故郷に文化度の高いマチナミがあることを誇りに感じます。明日は撮影で総社へ。今週は仕事で観光地に行かせていただく機会が多いです。

2017-09-04 | BLOG, NOTE

週初めのスタート

20170904_1

週初めのスタートは、始発のフェリーで小豆島へ。素敵な風景に触れることのできる出張の度に、家族と観光でも来たいと思うのでした。

やさしいアクセス | ファジウォーカー

20180825_1

20180825_2

20180825_3

『人・地域・地球にやさしい移動方法』をスローガンとした「やさしいアクセス」。はじめてのケーススタディである「ファジウォーカー」は、岡山大学・国土交通省・ファジアーノ岡山の産官学連携プロジェクトです。

このプロジェクト全体で、デザイン・ブランド戦略観点のアートディレクションや、シンボル&ロゴをはじめとした印象の軸となる部分のデザインを弊所で担当させていただきました。

シンボルは「やさしい」の「や」と、モビリティ・マネジメントの「行動変容」というキーワードから回遊する道に見立てた曲線、育ちゆく双葉を掛け合わせてデザインしています。これらの設計は正円で主に構成し、円で森羅万象を表現しようとした家紋の造形性からも着想を得ています。

やさしいアクセス
http://yasashii-access.info

ファジウォーカー
http://yasashii-access.info/fw

ファジウォーカー Facebookページ
https://www.facebook.com/fagiwalker/?fref=ts


【Credit】
CD: 広和印刷株式会社
AD/D: HIDETO SATO DESIGN
Web: トライマンデザイン
Movie/Web: 株式会社びより
Illustration: SAWADA STANDARD DESIGN


2017-08-22 | NEWS

「伝える」から「伝わる」へ

ryuiki_flier

明後日24日(木)に、倉敷市の「高梁川流域地域資源活用推進事業」によるブラッシュアップセミナーの講師を担当させていただきます。当日は、弊所の専門領域である「デザイン戦略」や「ブランド戦略」を軸にお話ができればと考えています。

高梁川流域圏の10市町に本社を置く事業者や関係各所の限定セミナーとなりますが、ご興味をお持ちの方は下記URLからお申し込みいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

「高梁川流域地域資源活用推進事業」 参加事業者募集
https://www.vis-a-vis.co.jp/ryuiki-bosyu/

*高梁川流域圏の10市町
倉敷市・新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市

2017-08-10 | BLOG, NOTE

夏季休暇前

20170810_1

小豆島から帰岡して、午後は岡山大学病院へ。夏季休暇前、最後のミーティングです◎

2017-08-08 | NEWS

夏季休業のお知らせ(2017)

170807_news_12

誠に勝手ながら下記日程を夏期休業期間とさせていただきます。

2017年8月11日(金)~2017年8月16日(水)

*2017年8月17日(木)より通常営業をいたします。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

2017-08-07 | BLOG, NOTE

誠心誠意

20170807_1

様々なスタディの積み重ねからプレゼン資料が300ページを超えているプロジェクト。「プレゼンはプレゼント」という想いから丁寧な資料をデザインすることは、いつも心がけているけれど、これほど膨大になった案件は初めてです。(とにかく夏季休暇前に一つ大きな区切りを得られて、ホッと。)

今回もですが、成長を感じることができる全ての仕事のご縁に感謝の気持ちが溢れます。そこからの人とのつながりも本当に嬉しい。

さらに良い仕事や人と巡り逢うことができるよう、誠心誠意を大切に、もっともっとがんばらなきゃ。

HARERU

20170719_1

岡山地酒創庫イチローズのオリジナル商品ブランド「HARERU」(ハレル)の展開がはじまっています。弊所ではプランニングやネーミング、ロゴなど各種デザインを含めたトータル的なブランディングを担当しています。

「HARERU」は爽快感のある岡山県矢掛町産の日本ハッカと新鮮な果物を合わせて総社市の酒蔵ヨイキゲンがつくり出したリキュール。牛乳割りや今の時期であればソーダ割りもオススメです。

下記URLの岡山地酒創庫イチローズのオンラインショップからもご購入いただけますので、ぜひ!

岡山地酒創庫イチローズ
https://jizakesohko.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1631428

2017-07-08 | BLOG, NOTE

雨の瀬戸内

20170708_1

201707008_2

空間デザイン・設計のディレクションを担当していた案件の工事が昨日完了し、仕上がりや什器の配置・商品陳列方法の確認に小豆島へ。フェリーの最終便、雨の瀬戸内も美しい。そして、フェリーの進む方向からみる岡山の風景も綺麗です。

2017-07-04 | BLOG, NEWS

デザイナー募集


現在、デザイナー/アシスタントデザイナーや、
インターンシップを募集しています。

(2018年5月7日 追記)


recruit_3_630


HIDETO SATO DESIGNは、
一緒に「仕事」をしてくれる
仲間を募集しています。


ご挨拶

「仕事」という言葉を辞書で調べてみると
「するべきこと」
「しなければならないこと」
「生計を立てるために従事する勤め」
「職業」
などの意味が出てきます。

こうやって言葉の意味を辿ると
「なるほど、日本語というのは本当に良くできているな」
と実感します。

僕はデザイナーという「仕事」を、
誇りを持ってやり遂げたい
という気持ちを持っています。
きっと、それは「岡山」も関係しています。

暮らしているこの地域は、
都心部のようにエネルギーが満ち満ちているわけでは「ない」。
かといって、田舎の原風景という場所でも「ない」。
デザインやクリエイティブが広く知られているところでも「ない」。

けれど、
少し車を走らせれば中心部の街が「ある」。
近くに山や海など恵まれた自然も「ある」。
血の通った人との温かいご縁が「ある」。

ここは、多くのことが「ない」。
しかし、全てのものが「ある」。
「岡山」は、そんな地域なのだと感じています。

だからこそ、デザインという「仕事」によって
この地域でご飯を食べていくために、
独自の専門性を持った職業としての
進化がいるのかもしれません。
きっと、「ない」からこそ
様々なことを新しく「つくる」ことが
出来るのだと思います。

僕も、デザインを心から
楽しんで向き合っています。
この気持ちを共有できる仲間と
本気で出逢うことを
目指していければと思います。

ぜひ、「やりがい」のある「仕事」を、
一緒にしましょう。


募集について

今回、業務拡大のため
デザイナーを募集します。

ただ、デザイナーといっても
様々な「仕事」をしていただくことに
なると思います。

とても小さなスタジオですので、
ひとり一人の役割も大きいです。
その分「仕事」から得られる「やりがい」も、
大きいのではないかと思います。

僕自身、コンサルティングや
アートディレクションからデザインまで、
幅広く担当をしています。

「つくる」ということも
グラフィックのノウハウを活かしながら、
Webや空間に映像などあらゆるジャンルへと
関わっていただくことになります。

その中で、将来的にアートディレクターや
デザインストラテジストなど、
独自の専門性を持って活躍していただければ、
と考えています。

新しいこともとても多い「仕事」場ですが、
デザインでヒト・モノ・コトを
ポジティブに結ぶことを目指して、
僕も一緒に考えて走ります。


事務所について

2017年5月で設立10周年をむかえました。

ずっとノマドで「仕事」をしてきましたが、
昨年、一階に素敵な本屋さんのあるビルへ
事務所を構えました。

こちらを企画・仲介していただいた
タルト不動産さんの取材記事、
小さな本屋さんのウエ #201」には
外観・内観の写真も掲載されていますので、
ぜひご覧ください。

静かな住宅街ながら
中心部や問屋町にもほど近く、
中華・パン・カフェ・うどんなど
周辺には美味しいお店も多いです。

10分ほど歩いたところには、
大元駅もあります。
ただ、電車の本数は少ないので、
移動には車か運動がてら自転車を
オススメします。

集中できる環境で、
デザインに向き合って
いただければと思います。

あと、この「仕事」場は
(本当の意味で)アットホームです。


募集要項

最後に一つだけ。

デザインはもちろんですが、
やはり、この事務所に興味がある人に
来てほしいと思っています。

僕と二人で「仕事」をすることが
主でしょうから、お互いに協力して
気持ちの良い時間と空間を
つくっていければと思うからです。

「仕事」や近況など弊所について、
こちらのWeb同様にゆっくりですが、
Facebookページでも更新しています。

ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

このページの文章から
「一緒に仕事をしてみたい」と感じた方は、
ぜひご応募いただければ幸いです。

あなたと仲間になって、
未来へと進んでいけることを、
楽しみにしております。


募集についての詳しい概要は
リクルートページをご覧ください。

RECRUIT
https://hidetosato.com/recruit

2017-06-27 | BLOG, NOTE

知識を血肉化

20170627_1

今月にはいってから意識的に、1日のうち少しでもいいから、読書の時間をつくっています。ジャンルはデザインはもちろんビジネス、詩集、エッセイなど問わず。ここぞとばかりにずっと気になっていた「タイポグラフィ」も全巻一気に揃えました。

新しい知識を得ることは、本当に楽しい。Webからもいいですが、本の手触りもやっぱりいい。物質からこそ脳に刻まれることも、きっとあると思う。たとえば、タイポグラフィもかなり書店をまわったけど、01と08がどうしてもなくて、最終的に古書を取り寄せました。

そんな思い出がより一層、知識を血肉化してくれるんじゃないかと思うなあ。

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 37
Loading
Complete
No more posts.