toggle
BLOG
2018-06-05 | BLOG, NOTE, +THINKING

ポジティブな想い

20180605

HIDETO SATO DESIGNでは、ブランディングの分野でよくいわれる「差別化」よりも、「本質化」のほうが大切だと考えて実践しています。この情報過多の時代に無理やりな印象をつくることよりも、クライアントやプロジェクトの核にある部分を丁寧に捉えて、誠実にデザインをしていけば、自然と差別化はできると考えているためです。

また、ブランディングデザインのイメージは一側面よりも多面的に感じることで、そのものの本質が浮かび上がってくることが多々あります。ともなって、ご依頼にない媒体でもヒアリングの上で戦略的に必要と感じれば、プレゼンテーションの中にご提案として織り込むことがあります。(というより、デザインコンサルティング観点でご一緒するので、そのケースがとても多いです)この自主的なご提案は、ありがたいことに高確率で採用をしていただけるのですが、予算やスケジュールなどから実施が難しい場合や先送りとなることもあります。

その中で、今日のプレゼンの結果は嬉しかった。

かなりハードルの高い内容でしたが、クライアントを含めたプロジェクトメンバー、クリエイティブチーム、急なお願いにも関わらず快くご協力いただけたモデルの皆様などたくさんの「人」のポジティブな想いによって、実現の方向へ進展しました。

とにかく、よかった。本当に嬉しいなあ。
良いデザインを目指して、さらに頑張ろう。

2018-06-01 | BRANDING, WORKS, IDENTITY, GRAPHIC

岡山大学病院 VI | 封筒

OUH_Envelope_1

OUH_Envelope_2

岡山大学病院のビジュアル・アイデンティティ(VI)の展開に合わせて、各種封筒のアートディレクション&デザインを担当しました。

シンボル&ロゴタイプに込められたコンセプトを大切に、覚えやすく親しみがありながらも、大学病院ということから信頼感や誠実さを意識して余白のバランスを設計しています。

VIについて詳しくは下記に書いています。

岡山大学病院 VI
https://hidetosato.com/archives/2620

2018-05-28 | BLOG, NOTE

地域それぞれのデザイン

20180528

今号のデザインノート、まだざっとした読めてないけど、すごくいいなあ。地域のデザイン特集は、ヒトに焦点をあてて編集されているものが多く、デザインされたモノやコトを起点に言語化されているケースは少ないと感じていました。何より掲載されているデザインは地域それぞれ、どれもかっこいい。地域から発信されているモノやコトも、時代の最先端にある時代へ。

2018-05-21 | BLOG, NOTE

良い一日

20180521

今日は徳島〜香川出張。定例のブランディングミーティングに一人で向かうのは久々で、共有もグッと進み、良い一日になりました。

2018-05-15 | SIGN, BRANDING, IDENTITY, WORKS

岡山大学病院 VI

OUH_VI_1

OUH_VI_2

OUH_VI_5

OUH_VI_6

OUH_VI_3

OUH_VI_4

岡山大学病院のビジュアル・アイデンティティ(VI)のデザイン監修からアートディレクション、デザインを弊所にて担当させていただきました。

こちらのプロジェクトは、勤務する職員または学生に募集した案からデザイン監修し、最終段階では原案者の方とご一緒にブラッシュアップという、とても密度の濃い内容でした。デザインが完成するまでのプロセスも、全国的な一つのケーススタディになったのではと感じています。

デザインコンセプトは募集要項と同様の「向きあう、つながる、広がる」で、アイデアソースは原案から抽出した「こころ、人、雫、波紋、縁」です。

岡山大学病院の「こころ」が世界へと広がるイメージを、つながる雫から生まれる波紋の造形に見立ててシンボル化し、最先端の医療においても、人と人が手を取り合い、常に向き合う造形がシルエットとして中心に浮かび上がっています。

シンボルの色彩である「紺碧」は岡山大学病院が世界に羽ばたいて「広がる」イメージというキーワードから、日本のアイデンティティの一つである伝統色を用いて設計しています。紺碧は濃く美しい青の表現によく使われ、「紺碧の空」「紺碧の海」を連想することから、コンセプトの「向きあう、つながる、広がる」のイメージも付与しています。

また、「覚えやすく親しみのあること」が選考基準にもあったことから、ロゴタイプの和文・欧文はともに正方形をベースに円形を取り入れた柔らかな造形表現をオリジナルで設計しました。

今回、岡山が世界に誇る「岡山大学病院」のシンボル&ロゴタイプに、デザイナーとして携わることができたことも本当に嬉しかったです。岡山生まれ岡山育ちとしては小さな時から知っている場に、デザインさせていただいた旗が揚がっていることにも、とても感動しました。

あらためて、素晴らしいご縁をありがとうございました!


原案 = Mayu Uka | 宇賀麻由(岡山大学病院)
Creative Director = Hideto Sato | 佐藤豪人(HIDETO SATO DESIGN)
Art Director = Hideto Sato | 佐藤豪人(HIDETO SATO DESIGN)
Graphic Designer = Hideto Sato | 佐藤豪人(HIDETO SATO DESIGN)
Client = Okayama University Hospital | 岡山大学病院

2018-04-26 | BLOG, NEWS, NOTE, MEDIA

語らい座 大原本邸 オープン記念「何を次世代に繋ぐか」

20180402_1

倉敷ケーブルテレビの「語らい座 大原本邸」GW特別番組に、株式会社ビザビ・廣田顕久さんとブリゼ・福井一朗さんと一緒に出演をいたします。

語らい座 大原本邸 オープン記念
「何を次世代に繋ぐか」
放送日時:5/1(火)7:00〜
※以下は再放送の日時です。
5/1(火)8:00〜
5/2(水)7:00〜、8:00〜
5/3(木)7:00〜、8:00〜
5/4(金)7:00〜、8:00〜

今回の仕事についてお二人のクリエイティブ観もお聞きすることができ、個人的にもとても良い時間となりました。番組の内容は僕もみれていないので、どのように編集されているのか楽しみです。

また、「語らい座 大原本邸」の展示内容など魅力について紹介する番組も下記の日時で放送予定です。

春の倉敷 国重文 大原家住宅の魅力
放送日時:4/30(月)17:00〜
※GW期間中に再放送あります。

放送エリアは限られていますが、どちらの番組も再放送は多そうです。よろしければ、ぜひ!

2018-04-25 | BLOG, NOTE

ワクワク

20180425_1

午前中は、プレゼンとミーティングへ。ワクワクする企画とデザインになりそうで、今から展開が楽しみです◎

2018-04-23 | BLOG, IDENTITY, WORKS, +THINKING

語らい座 大原本邸|OHARA HOUSE KATALYZER VI

oharahontei_vi_1

oharahontei_vi_2

oharahontei_vi_3

oharahontei_vi_4

2018年4月1日(日)より倉敷美観地区にある国指定重要文化財「旧大原家住宅」が、「語らい座 大原本邸」として一般公開されています。弊所ではこちら施設のビジュアル・アイデンティティ(VI)をデザインいたしました。

デザインコンセプトは、大原美術館理事長・大原あかねさんへのヒアリングや大ミッションの「大原家の生き方を、現代人の明日へ。」から、「明日へ受け継ぐバトン(人)」としました。

シンボルは縁と魂を表現した、二つの円を結ぶことで一本の線となり、バトンを表現しています。バトンを組み合わせることで「人」の漢字に見立てた図案を構築し、「人」の図案が重なることで「開化」「紡ぐ」「繋ぐ」「永遠」「歴史・現在・未来」を表現。下部の位置を揃えることで図案全体のバランスを安定させ、右肩上がりの未来への展望性も付与しています。そして、ロゴタイプは明朝体を含めた和文・欧文すべての文字をオリジナルで設計しました。「大原本邸」の文字は伝統性を込めながら未来へのビジョンを意識しています。

また、エントランスの暖簾は岡山県真庭市勝山の染織作家・加納容子さんが手がけられたもの。こちらでもシンボルを大切にお使いいただけていて、本当に嬉しいです。

今回のプロジェクトでは岡山に暮らしていれば、大原美術館などから必然的に馴染み深くなる「大原家」へ関係する施設に、シンボル&ロゴタイプのデザイナーとしてご縁をいただけたことも感激でした。

「語らい座 大原本邸」の展示内容含めた空間やブックカフェは歴史・現在・未来を感じることをでき、とても素晴らしい施設です。下記サイトから入館予約ができ、ゴールデンウィークにもオススメのスポットですのでぜひ!

語らい座 大原本邸|OHARA HOUSE KATALYZER
https://oharahontei.jp/

スマイル

20180412_1

弊所の新しくしたポストカードで、こちらはイラストレーションで表現したものです。スマイルにできるよう、なれるよう想いを込めました。

普段、デザインではグリッドやブランディング観点からのフォーマットを意識して、緻密な設計をすることも少なくありません。今回はより感覚的に造形をつくってみたいと考えてイラストレーションやタイポグラフィを制作しました。

紙はアラベール スノーホワイト200kgを使用。

2018-04-11 | BLOG, NOTE

「はじまり」からのご縁

20180411_1

今日は総社にある小さな洋菓子店「プティ・グレーヌ」さんとのミーティングでした。昨年2月にオープンされて以来、お伺いする度にお店の世界観がポジティブにひろがり続けていることをお聞きできて、とても嬉しいです。

また、今日のミーティングでは以前にデザインさせていただいたフライヤーの余白について「この間(ま)が良かった!」と話題にしていただけたことも感激でした。

「ブランディングデザイン」というわたしたちスタジオの専門性から創業や事業継承など「はじまり」からのご縁は本当に多く、年を経ることに成長をご一緒させていただけることへ本当に感謝です。

より一層、誠実な心をもって、がんばろう。

2018-04-10 | BLOG, IDENTITY, WORKS, GRAPHIC

図形

20180410_1

弊所の新しくしたポストカードで、こちらは図形で表現したものです。

楕円が下部の円から出てきているようにも浮かんでいるようにも見えるようなデザインをシンプルな造形で構成しました。

紙はアラベール スノーホワイト200kgを使用。

2018-04-06 | BLOG, NOTE

仲間

20180406_1

4月から新しいスタッフが入ったので、MacBook Proやディスプレイをプラスしました。

知らないうちにHIDETO SATO DESIGNとしてご縁がひろがるような良い動きも早速あったり、教える過程で思考や方法論も組織としてブラッシュアップされるし、自分の中にはないクリエイティビティも刺激になります。チーム、仲間ってやっぱりいいな、とあらためて思います。

あわせて「働き方」もフリーやノマドの経験をいかして、良い部分を取り入れることを検証しています。「ヒト・モノ・コトをポジティブに結ぶ。」という理念を大切に「仕事」の在り方もデザイナーとして考え続けていきたい。

1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 37
Loading
Complete
No more posts.